SSブログ

15.4.10~12 湘南デビュー&花見? [車]

また関東方面へ用事があり長距離ドライブしてきました。4月9日20時に出発し東北道を走りました。いつものごとく、21時30分頃前沢SAで遅い夕食を食べました。前回はカツカレーだったので、今回は・・・

15.4.10tigasaki.jpg

ラーメンと牛すじ丼セットを注文しました。牛すじ肉は大好きでおでんに入れたり普段から食べていますがこの丼も美味しかったですね!食事も終え、すぐに出発し、0時16分に安達太良SAでトイレ休憩しましたが、やはりここのウルトラセブンに目が行ってしまいます(^_^;)

15.4.10tigasaki2.jpg

個人的にウルトラマンシリーズではウルトラセブンが大好きで、特にドラマのエンディングテーマが本当に好きでした。次の休憩は1時15分那須高原SAです。

15.4.10tigasaki3.jpg

建物のライトアップが綺麗で、中の売店も明るく楽しめました。

15.4.10tigasaki4.jpg

魅力的な商品にそそられましたが、取りあえず自販機でお茶を買い早めに出発です。とにかく先を急いでいたのでここからはノンストップで直走りましたが、早く着きすぎてしまったのでした^^;
そこで、セブンイレブンでコーヒーを買い憧れの茅ヶ崎海岸で一休みすることにしました。

15.4.10tigasaki5.jpg

釣り船や釣り具店のある場所を通り海岸へ到着です。

15.4.10tigasaki6.jpg

漁港と隣接しており、この風景にはかなり癒やされました。そうしているうちに空が明るくなり、太平洋側の朝日を拝むことが出来ました。

15.4.10tigasaki7.jpg

ちょっと雲が多くハッキリと太陽を見ることは出来ませんでしたがこれで十分です。いつかこの近辺で釣りをすると心に決めて目的地へ出発です。到着してからやっと布団で休むことが出来、十分に疲れを取る事が出来ました。ひと休みしてから近辺の量販電気店やホームセンターをまわり、電気製品はヤマダ電気・ケーズ電気、生活用品はコーナン・ケーヨーデイツー・島忠などを見て回りましたが、島忠の品揃えがダントツでした。私の住む地域とは違ってこの地域は選択肢がたくさんあるのが本当に便利です、羨ましい。でも、ひとつ気になったことがあります。私の住む地域のホームセンターには必ず釣り具コーナーがあるのですが、この地域のホームセンターには全く釣り具が置いてません。ちょっと日用品に紛れ込ませて買ってしまおうという魂胆は失敗に終わってしまいました・・・(-_-;)
こんな感じであっという間に時間は過ぎて、10日は中華料理店で遅い夕食をとりました。

15.4.10tigasaki8.jpg

中国人らしきご夫婦が切り盛りしてました。麺類や定食の他に小籠包やエビチリなどの一品料理を注文しましたがしっかりとでした料理で美味しかったですね~。
次の日も同じような作業をしましたが、目の前の公園の桜は雨で散り始めていました。

15410 fuzi.jpg

でも、公園のある風景は良いですね。猫もいるし・・・。

15410 fuzi2.jpg

バイクのシートの上でドンと構えてます。

15410 fuzi3.jpg

この猫は室外機の上で暖をとっているのでしょうか?11日もホームセンターなどを走り回り、椅子や棚の組み立て、身の回り品の買い出しなどを行い、引っ越しの手伝いは取りあえず終了し、近くのイオンで遅い夕食を食べました。イオンって地元と変わりないじゃん・・・と思いましたが疲れていたので仕方がないか^^;
次の日12日の早朝、最後の片付け作業を終え、帰路につきました。

15410 fuzi5.jpg

前回は雨でしたが、今回は天候も良くすがすがしい気分で走ることが出来ました。途中、前回も会った足立区に住む友人宅へ届け物があって立ち寄り記念撮影!

15410 fuzi6.jpg

こうしてみると老人へ近づいて居るな~と実感です(^_^;)  でも友人の存在は本当に有り難いですよね。友人と別れてから上野へ立ち寄り、アメ横近辺で回転寿司を食べてから東北道を北上し蓮田SAにちょっと立ち寄り、次はお馴染みの佐野SAで長い休憩を取りました。

15410 fuzi8.jpg

ここは売店も充実していて、この日は佐野ラーメンの試食会も行われていました。せっかくなのでお土産に佐野ラーメンを買いSAを出ましたが、向かいに見える山桜が綺麗でした。完全に花見気分です(^^)

15410 fuzi9.jpg

この次に立ち寄った上河内SAも桜が綺麗でしたが、目の前に117クーペを発見!でも前回もこの車を見たような気がします。まあ、どうあれ自分的には最高にカッコイイ車です。

15410 fuzi10.jpg

ここの桜も満開で綺麗でした。

15410 fuzi11.jpg

SAを出発して東北道を走りましたが所々で、桜が満開で花見気分で気持ちよく走ることが出来ましたよ。

15410 fuzi13.jpg

しかし、途中で車両火災に遭遇してしまいました。

15410 fuzi14.jpg

詳細は解りませんが、けが人がいないことを祈るばかりでした。で、次に立ち寄った桜ポイントは国見SAです。ここは桜が綺麗だったので通過しただけです。

15410 kunimi.jpg

この時点で気温もガクッと下がり、北上したんだな~と実感してしまいましたが桜の花はまだ元気です。

15410 sugo.jpg

菅生SA付近では桜も散り始めているようでした。この時刻になると日も傾き始めてかなり肌寒くなってきましたが、次に立ち寄った鶴巣SAでは夕日と桜の美しいコラボを撮影することが出来ました。

15410 turusu.jpg

写真ではこんな感じでしたが、実際には本当に綺麗な夕日でした。しかし、この後、宮城と岩手の県境で山火事に遭遇してしまいました。

15410 kazi.jpg

急な遭遇だったのでキチンとした画像は撮れませんでしたが、東北道沿いの山林が激しく燃え上がってました。こんな感じでハプニングもありましたが12日20時30分、無事に家にたどり着きました。いろいろありましたが思わぬ花見も出来て今回のミッションには本当に感謝です(^_^)

いろいろとありがとうね!
nice!(17)  コメント(10) 

43時間で1.363㎞走る [車]

先週の金曜日午後8時30分に自宅を出発して神奈川県を往復してきました。やっぱり高速道路を走るにはETC深夜割引のある深夜に走るのが経済的です。基本的に車の運転は全く苦にならないので夜間走行はかえって楽ですね。途中イオンに立ち寄って買い物してから向かいました。少しは食べてきたものの、空腹に襲われ、午後10時頃にお馴染みの前沢サービスエリアに立ち寄り、フードコートで食事を取りました。

1537.jpg

自分は前沢牛ハンバーグカレーを注文し、腹ごしらえをしてからすぐに出発しまし、それから1時間半走った午前0時頃菅生サービスエリアで小休憩を取ることにしました。

15372.jpg

ここでトイレや飲み物を買い、また東北道をひた走りましたがさすがに疲れてきたので午前3時頃、通りかかった蓮田SAに立ち寄ることに!

15373.jpg

ここでは中に軽食のフードコートがありましたが、外にも売店があったのでそこで「とちおとめミックスソフト」を注文してみました。

15374.jpg

疲れているので冷たいソフトクリームは本当においしく感じられ、気分も爽快になりました。ここでしばしぶらぶらしてから再び出発し、次のSAでガソリンを満タンしてから首都高を経由し東名海老名SAの午前4時40分頃に到着です。

15375.jpg

ここでは時間がたっぷりあったので、持参したパソコンで息子といろいろ調べ物をしてから1時間ほど仮眠を取り、目的地へ向かいました。高速を降りてからは市街地を通り抜けたのでちょっと渋滞にはまってしまいましたが、用事の半分を済ませ、午前8時40分頃に遅い朝食を食べることにしました。辻堂駅近辺に車を駐めて店を探しましたがなかなか見つからず、結局また車で移動しデニーズに入ることにしました。

153720.jpg

ここでは「コンビネーションブランチ」を頼みましたが値段の割には?だったかな・・・^^;
でも、美味しかったです。ここからまた茅ヶ崎や藤沢方面で用事を済ませてから午前11時過ぎに辻堂駅で家族と別れ、自分は単独で友人と待ち合わせている上野不忍方面へ車を走らせました。しかし、幹線道路の渋滞に巻き込まれてしまい、途中から友人に30分遅れると連絡を入れましたが、本当に30分遅れで済むのか多少不安ではありました・・・。

15376.jpg

渋滞になれていない自分はイライラモードMAXで、気分を晴らすために好きな山下達郎を聴きながら時間を過ごしました。でも、都内に入ると首都高速は空いており運転はかなり楽になりました。

15378.jpg

しかし、前方車との車間距離をかなり開けて走っていたので何度も割り込みをされ、ヒヤッとした場面が何度もありました。まあ、秋田ナンバーの車なので後続車も追い越したかったのかもしれないですね^^;
約束から約30分遅れで待ち合わせ場所に着き、友人と合流後とにかく腹が減っていたので、とりあえず近くの「スパゲティの パンチョ」という店に入りました。

153710.jpg

人気店らしく少し並んでましたが、自動販売機で「ナポリタン目玉焼き乗せ」の食券を買いを席に座りました。出されたナポリタンは懐かしい感じで本当に美味しくいただきました。

supa.jpg

これは参考画像ですが、見たまんまです。やっぱりナポリタンはタマネギ・ウインナー・ケチャップが命ですね!
その後はその辺を歩き、カフェでしばしば話し込んでから、夏の帰省の時は一緒にキス釣りに行こうと約束し別れました。

153711.jpg

実はこの友人、私に釣りの楽しさを教えてくれた恩人なのです。人生楽しませてもらってますよ(^o^)
次にすぐ近くの下谷で親類と会ってから宿泊地の栃木SAの旅籠屋向かいました。途中かなり寄り道をしたので到着したのは午後7時半頃でしたが、ここへ宿泊するのは2度目です。一部屋1人だと5千円、3人で泊まっても安ければ9千円強で済むので便利です。

153713.jpg

SA内で夕食を済ませてから、途中買ってきたビールを飲もうと張り切っていましたが、前日はあまり寝ていないのでそのままダウンしてしまいました(-_-;)
翌朝早く目が覚めたので、午前5時半過ぎに散歩に出た矢先にここで携帯電話が鳴りました。

153714.jpg

職場で大変なトラブルが発生したようで、すぐに他の職員へ連絡を入れて事情を話して対応を頼みました。まあ、ここで自分がアタフタしてもしょうがないので、定期的に連絡を取りながら時間を見て帰路につくことにしました。東北道を北上し、最初に立ち寄ったのが那須高原SAです。

153715.jpg

勤務先のことを気にしつつも、ここは売店が充実しているのでちょっとだけ買い物しすぐに出発しとしましたが、次のパーキングエリアで偶然同級生を発見。歳は取ってもすぐにわかるものですね。高校の同級生でしたが、本人の事情で学校を去り、その後1度会ったっきりになってました。時折、飲み会なので話題にはなりましたが、まさかここでバッタリ出会うとは夢にも思いませんでした。でも、ついつい声をかけそびれてしまい、ここを後にしました。

DCF00006[1].jpg

相変わらず目立つ存在です!一瞬、あの頃の思い出が頭を過ぎり懐かしさがこみ上げてきました。空は雨模様で気分的にはドヨ~ンとした感じでしたが、彼の姿を見たことでちょっと嬉しくなりました。次に立ち寄ったのが国見SAです。時間も時間なのでここで昼食を食べることにしましたが、ここには2カ所の建物があり、あまり混んでいないこちらで食べることにしました。

153716.jpg

ここでは「うーめん」という麺がお勧めのようでした。迷いましたが、好物の牡蠣フライ定食に半うーめんが付いていたのでそれを頼むことにしました。地産の牡蠣フライはお総菜の物とは明らかに違って美味しかったです。でも、「うーめん」ってあまりピンときませんでしたね・・・。
それはそれとして、ここでしっかりと腹ごしらえをしてから又急いで北上し、最期は長者原SAに立ち寄り、お土産などを購入しながら最期の休憩をとりました。

153721.jpg

この後はノンストップで走りやっと秋田道に進入です。この頃には天気も回復し青空が見えましたが、やはりここは雪国。あたりにはまだ雪が積もっていましが、帰ってきたんだな~とほっとした気分になりました。

153718.jpg

自宅に着いたのは午後4時半ころでしたが、事故も故障もなく無事に帰ることが出来て安堵しです。

153719.jpg

今回は時間で1.363㎞を走りましたが、4月の上旬にもう1回往復しなければなりません。でも、だいぶ慣れてしまったので、次回はもっと楽しんで走りたいと思っています。でも、疲れました・・・(^^;)



nice!(25)  コメント(6) 

49時間で1.379㎞を走る! [車]

神奈川県某市に行かなければならない用事があり、11月28日夜に車で出発することにしました。家族3人だと車の方が安上がりで、しかも自由がきくので・・・(^^;)
勤務先から帰宅してからすぐに準備を始めましたが、どうせ車で行くので、必要と思われる物をトランクへ放り込み、19時30分に自宅を出発し東北自動車道に繋がる秋田道へ入りました。
時間がもったいないので、前沢サービスエリアの24時間フードコートで食事をすること決め、20時50分頃に到着しました。

14.11.28maezawa.jpg

ここでガッツリと夕食を食べて早めに出発し、東北道をひたすら走りました。夜間はやはりトラックが多く、ヒヤッとすることが多いですね。次の休憩は安達太良SAで23時50分頃到着です。ここは円谷英二監督の出身地だそうで、ウルトラセブンが出迎えてくれました。

14.11.28adatara.jpg

SA内をブラブラしているうちに眠くなり、車内で仮眠を取り、ちょっとスッキリしたところで張り切って出発です。同乗者はもちろん熟睡ですが・・・。数時間走り続け、午前3時過ぎに佐野SAに到着し、再度休憩です。

14.11.29sano.jpg

冷たい物が欲しくなり、レモン牛乳ソフトを注文。

14.11.29sano1.jpg

これが甘酸っぱくて美味しかったです。ここでしばらく時間をつぶし、リフレッシュしてまた神奈川へ向かい走りました。車の運転は好きなのであまり苦になりませんが、やはり年ですかね・・・。若い頃、バイクで九州やら北海道をツーリングしたのが嘘のようです(-_-;)
午前7時30分、海老名SAに到着し朝食を取ることにしましたが、この時間でもここは人でごった返していました。

14.11.29ebi.jpg

高速道路が渋滞していたので休憩を取る人も多かったと思いますが、さすが名所です^^;
ここで、朝食の天ぷらうどんを食べて・・・

14.11.29ebina.jpg

車内で1時間強の休憩を取りました。今度はラゲッジルームのシートを倒し、脚を伸ばしてゆっくりと睡眠を取ることが出来ました。その後、スッキリしたところで出発し、少し戻ったところにある目的地に到着です。

14.11.29kanagawa.jpg

ここで大事な用事を済ませ、昼過ぎには帰路につきました。しかし、まだ時間もあるので20代の頃に住んでいた東京都内アパートに立ち寄ってみることにしました。

14.11.29magome.jpg

都内に向かって走り、見覚えのある標識に懐かしさを感じましたね~。住んでいたアパートに到着しましたが名前が変わってました。

14.11.29takeyama.jpg

多分大家さんが変わったんでしょうね。ここの2階に住んでいましたが、本当に懐かしかったです。ついでによく通っていた近くのつけ麺屋さんで遅い昼食を取る事にしました。

14.11.29daiou2.jpg

ユーミンも食べたという大王つけ麺です!時間も過ぎていたので空いていましたが店内は当時のままです。ここで大王つけ麺を注文し大満足です。次に機会があったら今度はロースつけ麺が食べたいですね(^^)

14.11.29daiou.jpg

その後、都内見物することにしましたが、行き当たりばったりだったので取りあえずスカイツリーを近くで見ようと思いましたが・・・

14.11.29sky.jpg

途中ビルの隙間から見ることが出来たので急遽リクエストのあった「進撃の巨人展」へ向かう事に・・。しかし、かなりの人混みのようだったので上野の近くの雷門へ向かう事にしました。完全にお上りさん状態です・・・(^^;)

14.11.29kaminarimon.jpg

地下駐車場に車を駐めて雷門へ行ってみましたが、観光客は中国人が多く以前とはかなり違うな・・・と思いました。この後、自分は宿泊地に向かいたかったのですが、「進撃の巨人展」の近くにあった「巨人の顔」が見たいと言うので取りあえずまた上野へ戻ることになりました。

14.11.29ueno.jpg

都内に住んでいた頃は普通に感じましたが、今や田舎に住んでいるとやはり人混みは疲れますね(-_-;)

14.11.29kyozin.jpg

この「進撃の巨人」、自分は全く興味が無いですがかなり人気のアニメみたいですね。この後アメ横などをぶらついて宿泊地の栃木へむかいました。宿泊場所は佐野SA内にある宿泊施設(旅籠屋)ですが、3人で11,000円と格安です。平日だと9,000円で宿泊出来るみたいです。しかも佐野SAは上下線が階段で繋がっているので2倍楽しめます。

14.11.29sano4.jpg

でも、SA内ではアルコールを販売していないので途中で購入してきました。食事をしてから部屋で飲むぞーーーと張り切っていましたが、少し飲んだら疲れもありあっという間に寝てしまいました。しかし、息子は元気で遅くまでパソコンに向かっていたようです。しかし、もともと不眠症気味の自分は朝早くに目が覚めて、SA内を散策していました。天気も良く、宿泊場所からの景色も最高でした。

14.11.29sano3.jpg

山に霧がかかって素敵な景観でした(^^)
ここは素泊まり専門ですが、朝は数種類のパンとコーヒー・ジュースが無料です。

14.11.29sano5.jpg

備え付けのオーブンで焼いたクロワッサンが特に美味しかったですが、ちょっと食べ過ぎてしまいました・・・。ここを午前9時過ぎに出発しました。この時点では快晴でしたがだんだん雲行きが怪しくなり小雨が降ってきましたが、もう帰るだけなので気分的にはかなり楽です。この後、那須高原SAに立ち寄り・・・

14.11.29nasu.jpg

遅い昼食を取りました。ここではあまり腹は空いてませんでしたが、メニューに負けてしまい牛タンスタミナ丼に目が行ってしまいました。

14.11.29nasu2.jpg

ボリュームのわりには値段が安く、美味かったです。ここを午後2時過ぎに出発し、昨夜急遽予定に入った仙台に立ち寄り、11月30日 20時45分頃無事に帰宅しました。

14.11.29akita.jpg

今回は49時間1.379㎞の旅?(いつもの釣り場を14往復分)でしたが、高速道路のSAでこれだけ楽しめるとは思いませんでした。
nice!(12)  コメント(6) 

14.5.6 雪の壁 [車]

前回の記事のように大がかりな(自分にとって)車いじりは苦手ですが、便利グッズや小規模の改良は好きでやめられません(笑)
昨年T31を中古で購入してからもチョコチョコと財布と相談しながらいじってきましたが、最近のヒットはこの3点です。
一つ目は隙間落ち防止クッションです。

ekusu13.JPG

赤い◯で囲った物が購入した隙間落ち防止クッションですが、時々物をシートとコンソールの間に落としてしまうことがありました。また、落とした記憶が無いのに掃除の時に拾うこともあります・・・。今まではしょうがないのかな~と思っていましたがホームセンターでこれを発見したときは目から鱗でした[手(チョキ)]
これは長さ45センチほどの棒状クッションで、シートベルトバックルが通せる穴部分の処理がミソですね。価格も千円以下なので迷わず購入してしまいました。

二つ目はサンバイザーケースです。

ekusu15.JPG

自分の車は収納スペースはたくさんありますが、オーバーグラスなどを気軽に置けるスペースがありません。ところが、このサンバイザーケースは滑り止めの付いたゴムバンドが張り巡らされておりいろいろな物を気軽に収納出来る優れものです。この種類はたくさんありますが、Cocoonの製品が一番良いみたいなのでこれを購入しました。作りもしっかりしていて長く使えそうです。

三つ目は不便だったアームレストを改良しました。

ekusu16.JPG

T31のアームレストは短く低いので肘掛けとしては使いにくくなっています。長い間セダンに乗ってきたので、長距離運転の時は肘掛けに腕を乗せて運転する癖が抜けず結構不便な思いをしてきました。購入しようとネットでいろいろと探しましたがあっても値段が高く、とても購入する気にはなりません。しかし、本当に不便なのであるサイトをヒントに自分で作ってみることにしました。
ホームセンターで低反発クッションを購入し、これをアームレストにつけるだけです。接着剤付きの両面テープを使うのが定番のようでしたが、これだとすぐに取れるので縫い付けるなどの作業が必要でした。そこで長いマジックテープでくくりつける事を思いつきました。

ekusu11.JPG

こんな感じになり、裏側は・・・

ekusu10.JPG

コンソールを閉める時も支障はありません。まあ、ご覧の通り、複数の配線を通しても蓋は閉まるので全く問題なしです。肘を掛けるのにもちょうど良い感じです。ただ、サイドブレーキを引くときはちょっと邪魔かもしれませんが、私はほとんどサイドブレーキは使用しないのでこれも問題なしです。しかし、これでは見栄えが悪いので、適当にタオルをかぶせてます。

ekusu12.JPG

見た目の評価はそれぞれですが、汚れ防止にもなるので^^;
確かに長距離を運転するときは楽になりました。だからというわけではないですが、休日に鳥海山ブルーラインへ足を伸ばしてきました。

tyoukai2.JPG

遠目に見えるのが鳥海山ですが、にかほ市(秋田県)側から登り五合目駐車場へあっという間に到着しました。

tyoukai4.JPG

休日とあって県外ナンバーの車がたくさん駐車してました。地域がら雪には辟易してますが、こうして見る雪も良いもんですね(^o^)
帰りは遊佐町(山形県)に向かって降りて行きます。

tyoukai.JPG

秋田県側よりも雪が格段に多く、春スキーを楽しんでいる観光客もたくさんおりました。せっかくなので、雪の壁をバックに愛車を撮影!

tyoukai3[1].jpg

もちろん廃車になるまで乗りたいと思っています。
明日からまた仕事が始まるな~( ´△`)
nice!(6)  コメント(4) 

14.5.3  T31の静音作業を終える(疲れました・・・) [車]

最近は相変わらずストレスがたまる出来事が多くイライラしっぱなしですが、それはそうとして今回も車の話。

今年に入ってから職場の人に勧められるままに見よう見まねでスピーカーを変えたりしてデットニング作業をしてました。それ以外はそんなに興味はなかったのですが、夏タイヤへ変えてからあまりのロードノイズにビックリしてしまい、少しでも静音できればと思ってました。そんな時、また職場の人から余った制振材( レジェトレックス)と吸音材を頂けることになりました。何でも某オークションで大量に購入してしまい使い切れないとの事でした。これをラゲッジルームなどの鉄板部分に貼ると騒音が軽減されるとのことです。しかし、タダというわけには行かないので、ある物と物々交換という形になりました(^^;)

ロードノイズは路面の凹凸をタイヤが拾い、その振動がフレームを伝わって感じるノイズだと言うことですが、自分のT31は鉄板にシートを乗せて走っているようものなのでうるさいのは仕方が無いですね。でもせっかく材料が手に入り、色々と教えてもらったので出来る範囲で静音作業をやってみる事にしました。一番の元凶である劣化したタイヤは交換に向けていろいろと物色中です。
取りあえず車の方は、前回適当に貼ったフェルトを剥がしスペアタイヤハウスを丸裸にし・・・

ekusu.jpg

スペアタイヤの鉄板部分に制振材を貼ってから上に吸音材を張り、なおその上に前回のフェルトをかぶせました。

ekusu3.jpg

途中の作業を撮るのを忘れましたが、こんな感じになります。それから両サイドタイヤハウスの内張りを剥がしますが、全部取るとなるとリアシートを外さなければならなかったので手が入る程度に外して作業することに・・・何と横着なんだろう(^^;)

ekusu2.JPG

よく見るとオレンジで囲った◯の部分あたりからかなりの騒音が入り込むのだろうと思われます。雨の日は特にうるさいわけですね。取りあえずタイヤハウスの鉄板部分に制振材を張り、その上からフロントマット下に敷いてたロードノイズ軽減マットを加工して貼り付けてみました。

ekusu6.jpg

狭いところに手を突っ込んでの作業なので、適当ですが右側は鉄板の面積が広くて、ご覧のように中途半端になってしまいました。まあいいや(-_-;) そして次はバックドアです。内張を外すとサービスホールがガバッと開いています、ホールの中に制振材を張り、ついでにこんな感じで穴を塞いでいきました。

ekusu9.jpg

ラゲッジルームは終了し、次はリアシートです。シートを上げると鉄板がムキだしだったので、ここも制振材+吸音材を貼り付けてシートを戻しました。

ekusu5.jpg

最期はまだ制振材などが余っていたので、エンジン音の入り込みなどを少しでも防ぐため、エンジンルームと運転席の境目などの鉄板に制振材を貼ってみました。効果はわかりませんがネットで見たのでついマネを・・・(^^;) さすがにエンジンルームは高温になるので頂いた非耐熱の吸音材を貼り付けるのは止めました。

ekusu11.jpg

オレンジの◯部分に貼り付けましたが、手が入るところのみなので変な感じになってしまいました。ここも見えるところではないので・・・^^;
作業終了後、走ってみました。確かに多少静かにはなりましたが、この労力が報われる程かと言えばちょと疑問です。で、思い出したのがラゲッジルーム通気口です。思い切ってここを塞いでみることにしました。

ekusu7.jpg

ラゲッジルーム両側のタイヤハウスにのような通気の穴がありますが、上の部分は吸音材の切れ端でしっかり塞ぎ、横は取りあえずプチプチシートで軽く塞いで実走。結果は今までの作業は何だったのかと思うくらい(大げさですが・・・)効果がありました。あるべき穴を塞いでしまったので不安はありますが、様子を見て後からきっちり塞いでみようと思います。

続き
14.5.5 夕方雨が降ったのでまた走ってみましたが、今までは窓が開いてるのではないかと思うほどうるさかったラゲッジルームの雨音ですが本当に静かになりました。しかし、肝心のロードノイズは多少静かになった程度です。しかし、後ろが静かになった分、今度は今まで聞こえなかった騒音が耳に入ってきます・・・。
デットニング?にはまる人はこうやってノイズと追いかけっこして見えない出口を探っていくんだな~と思ってしまいました。私にいろいろ教えてくれた人はまだ出口が見えずいろいろと悩んでいる様子ですが、無事に完結することを願っています。
自分の場合はこれで終了したいと思いますが、大して知識もないのに内張を剥がすなどという未知の作業を体験できただけ感謝です。
取りあえず古くなってゴムがすり減ったタイヤを交換するのが先決なんですよね^^;
一時はナンカンという激安の台湾製タイヤ購入を本気で考えていましたが、やはり国産を購入することにしました。しかし17インチは高いな・・・(-_-;)
nice!(3)  コメント(4) 

14.3.29 スピーカー交換 [車]

まだ釣りシーズンでもなく、今の時期は仕事柄あまり遠出が出来ないで、休日は安価な部品などで車をいじることが多くなりました。釣りの準備も着々と進めてはいるのですが、報告は次に機会に・・・。

先週、980円のツイーターを取り付け、本当はこれ以上やらない予定だったのですが値段に負けてついスピーカーをポチッとやってしまいました・・(^^;)
購入したスピーカーはクラリオン製(4千円台で制振材付き)です。

P1010835.JPG

純正よりはマシだろう的な感じで買いましたが3wayスピーカーなので先週取り付けた980円のツイーターが無駄になったような気がしないでもないですね・・・(-_-;)
車の内張りを剥がすと純正のスピーカーが見えます。このT31はプラモデルみたいな車なので、車音痴の自分にもドアの内張りを剥がすくらいは出来てしまいました。

P1010831.JPG

先週もツイーターを付けるために同じ作業をしたので、今回はクリップを破損することなく外すことが出来ました。

P1010832.JPG

この純正スピーカーを交換するのですが確かに安っぽい作りです。今まで特に不満もなく聴いていたスピーカーですが、これをクラリオンのスピーカーに付け替えます。

P1010833.JPG

配線を加工して接続し・・・

1000151.JPG

音漏れを防ぐためのエプトシーラーテープを貼り付けて・・・


P1010830.JPG

内張りを元に戻すと完成です。すぐに昼の弁当を買うために出かけましたがBGMは大貫妙子にしてみました。彼女の声は透明感があって繊細なのでお気に入りのアーチストです。車で時々聴いているので以前の音と比べてみましたが、スピーカーの高音が以前よりかなりクリアーで良い感じで聴くことが出来ました。値段が値段なので劇的な変化は期待してなかったですが今回も大満足です。先週取り付けたツイーターが耳障りになるかな?とも思いましたが、あまり違和感を感じなかったのでそのまま使うことにしました。

音響関係は今回で本当に最期かな( ̄^ ̄)キッパリ!
nice!(5)  コメント(8) 

14.3.21 ツイーターを取り付ける [車]

車の運転が好きで、たまに意味も無く音楽を聴きながら無駄に走ることもあります。純正のスピーカーに不満は無く普通に走ってました。しかし、職場の部下がデットニングにはまり、大変な事になっているのです(^^;)
彼はもうデットニングや静音などに何万使ったことか・・・。そんな感じなので余ってしまったスピーカー背面制振吸音材や制振材を頂くことになりました。さして興味の無かった私はいつも話を聞くばかりだったのですが、部下の強烈なアタックにちょっと興味を持ち、デットニングに挑戦してみることにしました。ついでなのでツイーターも追加することにしましたがあまり経費を掛けたくないので取りあえずオートバックスで980円で売っていた安いツイーター(プロトーン VSP-03T)を購入しました。まあ、無いよりはあった方がマシだろう的な感じです・・・。

F1000151[1].jpg

これと一緒に防音テープも購入しました。この時、純正スピーカーの交換も強烈に勧められましたが、ネットで拾った単純な知識しかないのにウン千・ウン万円も掛けたくないので、これは頑なに拒否です(-_-;)
で、今日必用な道具を買いそろえいよいよ自宅でプチデットニングに挑戦してみました。買った物はカー用品店で内張り剥がし380円・ドアパネルクリップ200×2個・ 両面テープ480円、百円ショップでエレクトロタップ・ 結束バンド・ プライヤー、ホームセンターで 10㎜レンチ380円、ツイーターを含め合計3.915円の出費ですがこれで音質が少しでも良くなったらラッキーだな・・・と思いながら作業開始です。

ビスやボルトを3カ所外してから配線等を外し、下から慎重に煽ると簡単に内張りが取れてしまいましたが、この時にクリップを2個破損してしまいました。内張りを剥がしたドアには穴がほとんどなく、ネットでT31はデットニングの必要があるのか?と書かれていたのにもちょっと納得してしまいました。
この後スピーカーを外し、後ろの穴にスピーカー背面制振吸音材と制振材を貼り付けてから純正スピーカーの配線にツイーター配線を分岐させ、鉄板部分にさらに制振材を貼り付けて終了です。最期に内張をはめ込みビスを戻して終了でしたが・・・この時にビスを中に落としてしまい、また内張を剥がすことになってしまいました(/_;)
こんな感じで作業は何とか終えることが出来ました。

P1010825.JPG

これは助手席側です。

P1010826.JPG

配線は収縮パイプで保護し、ツイーターは両面テープで貼り付けただけです。
肝心の音質ですが、聞き慣れている「山下達郎ライブ」で聴いてみました。結果はバッチリで、純正プラスのスピーカーと思えば大満足です。劇的ではないですが、高音域のシンバルや鐘、キーボード、達郎さん得意のカッティングギターの高音部分が前面に出て音域が広がったのがハッキリわかります。
みんなこうやってどんどんデットニングに突き進んでいくんだな~と実感しましたが自分はこれで終わりにします・・・多分。
nice!(6)  コメント(5) 

14.2.1 ラゲッジルームのプチ静音2 [車]

先週、レジャーシートでラゲッジルームの静音作業をしました。しかし笑われるくらいの適当な作業だったので、必用最低限の出費でやり直すことに・・・。ホームセンターで1メートル幅398円のニードルフェルトを2メートル購入し、ラゲッジルーム底へ敷き詰めることにしました。

さっそく作業開始・・・

14.2.1seion.jpg

トレイや底板を外し、スペアタイヤを外すとおなじみの鉄板が見えてきます。

14.2.1seion2.jpg

そこにニードルフェルトを敷き詰めて固定します。

14.2.1seion3.jpg

終わったらスペアタイヤを戻し、余ったフェルトをタイヤハウスにも貼り付け(押し込み)ました^^;

14.2.1seion7.jpg

約30分の作業でしたが、これで効果があれば嬉しいところです!
終わってからさっそく濡れた路面を走ってみましたが、前回の効果があったような気が・・・から効果があったに変わりました。濡れた路面での水はね音やゴウゴウと聞こえていたロードノイズが以前より小さくなり、オーディオの音が聞こえやすくなりました。もっと専門的に仕上げるとかなりの効果を得ることが出来ると思いますが、車の性質等を考えるともうこれで十分です。また機会があれば教えていただいたアンダーコート剤を内側(ニードルフェルトの下)に吹き付けてみたいと思っています。
nice!(6)  コメント(4) 

14.1.26 ラゲッジルームのプチ静音 [車]

車をT31に買い換えてから4ヶ月目ですが、時々音が気になことがあります。特に雨の日は水たまりを通過すると水の跳ねる音が響き、後席の窓が開いているのかと勘違いするほどです。でもこの車はこんなもんだろうと思っていたのですが、近くに車の静音化に一生懸命取り組んでいる人がいます。静音にはあまり興味も無く、むろん金はかけたくないですが、この人の影響も有り身近な物で何とかならないかな~と思い始めました。家を探すと、キャンプ用のレジャーシートがあったのです。ネットで調べると大きな効果は期待出来ないですが、やや効果は認められたとのサイトを発見しました。
そこで、さっそくやってみることに・・・。

14.1.26seion2.jpg

ラゲッジルームはあっという間に分解出来て、鉄板がむき出しになりました。防音材も無いのでこれじゃロードノイズも大きいわけですね(-_-;)

14.1.26seion[1].jpg

そこに切り取ったレジャーシートを敷いて・・・

14.1.26seion3.jpg


分解した部品を元に戻します。

14.1.26seion4.jpg

底板をはめて、そこにトレイを差し込んだら完成です。

14.1.26seion5.jpg

プラスチック部品が多くプラモデルと言われている車ですが妙に納得してしまいました。また運転席やラゲッジルームは収納が便利で整理ダンスみたいな車です。まあそれだけ使い勝手を重視した単純な構造なのでノイズは仕方がありませんね。
その後、ちょっと走ってみましたが、幾分静かになったような気がします。

※タイヤハウスを防音処理しないと根本的な解決にはなりませんが・・・(-_-;)
nice!(2)  コメント(4) 

13.11.9 タイヤ交換でトラブル発生・・・ [車]

今日は朝から快晴でした。本来であれば絶好の釣り日和!と言いたいところですが来週は雪マーク。天候の良いうちにタイヤ交換してしまうことにしました。以前の愛車は登録から14年目にして下回りの錆の影響が出てしまい手放すことになりましたが、今回は対策もバッチリ施しました。以前も対策として車検の度に下回り塗装をしてはいたのですが、やはり屋外駐車と長年の融雪剤の影響に負けてしまいました。・・・。で、今回は初回の車検だったので購入時にガッチリとノックスドール(防錆専用塗料)を塗装しました。

13.11.9taiya4.jpg

これはしばらくはベトベトしますが、下回りの防錆効果には絶大の効果らしいです。さらに防音効果もあるとか。やったからには長く乗らねばなりませんね・・・。で、いよいよタイヤ交換開始です。

13.11.9taiya.jpg

タイヤは取りあえず購入時に付いてきた16インチの中古のホイール&スタッドレスタイヤです。本来は17インチなのですが、スタッドレスタイヤを買い換える時に値段が安いと言うことで16インチのホイールを付けてもらいました。いつものようにジャッキアップしましたが、以前のy34に比べてかなり軽い感じがしました。最初に後輪から始め、最期は前輪に取りかかりましたが、この前輪でトラブルがありました。
夏タイヤを外して、スタッドレスをはめ込み作業は終了しましたが、何か見た目に違和感がありました。まあ、ホイールのせいだろうと思い、車を動かそうとしましたがロックされている感じで車が動きません!
これはおかしいと思い、よく見ると・・・

13.11.9taiya5.jpg

前輪のキャリパーがホイールの内側にすっかりはまっていました(>。<)
付けたときは何も感じなかったのですが、ナットを締め付ける段階でガッチリはまってしまったようです。何だかんだ言っても車にはそんなに詳しくない自分なので、うっかりこうなってしまったんですよね・・・反省です。取りあえずディーラーに来てもらい対策してもらう事にしました。スペーサーを噛ませても改善せず、結局その場で別の16インチホイール&スタッドレスタイヤに交換してもらいました。やっぱりデイーラーの作業は手際よく、チャチャッと作業が終わりました。

13.11.9taiya3.jpg

メッキが剥がれ、かなりくたびれたホイールですが、まあ冬用なので自分的にはほとんど気になりません。中古ですが、タイヤもまだまだ使えそうなREVO GZになったので、ちょっとラッキーでした。
nice!(6)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。