SSブログ
釣り道具 ブログトップ
前の10件 | -

今年の秋はタコ釣りをしてみよう [釣り道具]

昨夜は久しぶりに外で飲みましたが、その時にタコ釣りの話になり釣り方を教えてもらいました。簡単に言えば、浅瀬の岩場で穴に仕掛けを突っ込んで誘って捕まえるとの事です。
堤防より面白そうな釣り?なので、さっそく仕掛けを作って見ました。5~6年前、なぜか衝動的に買ってしまったタコ用のエギがあるのを思い出し、引っ張り出してきました。

CIMG0207.JPG

これで使わないともう出番がないと思われるエギですが、これを折れて使わなくなった釣り竿に取り付けて終了です。

CIMG0209.JPG

百円ショップで売ってる園芸支柱で十分だと聞いたのでそうしようかと思ったのですが、折れた釣り竿の一部を使ったところ何とか形になりました。でも、エギが大きいので岩に引っかかりでそうですが取りあえず10月頃から始めようと思います。後は海に浸かると寒そうなのでその対策もしないと・・・。
nice!(10)  コメント(6) 

14.4.6 クーラーボックスを復活させる [釣り道具]

昨年、顔なじみのリサイクルショップへ行った時に売り物にならないような汚れたクーラーボックスがありました。色はグレーでいかにも安物のプラスティック。もちろんMade in Chinaかと思って見たらそれさえも書いてない怪しい代物・・・。そんな感じで眺めていたら、ショップのおばさんがこれはタダで良いというので甘えることに^^;

このクーラーボックスは車に積みっぱなしだったのですが、釣りで使えるように改良してみることにしました。取りあえずは保冷力upです。分解して中にウレタンでも注入しようかと思ったのですが、このクーラーボックスはガッチリ接着してあり、とても分解できる代物ではありませんでした。隙間からなかを覗くことは出来ましたが、取りあえず薄っぺらな発泡スチロールは確認出来ました。
そこで作戦を変え、効果はわかりませんが外からの紫外線をカットするよう、アルミテープを貼りまくりました。上からは何度もクリアカラーを重ね塗りしてテープの保護。

P1010844.JPG

ついでに釣りに使えるよう、余っていた竿掛けも装着。

P1010871.JPG

しかし、中はこんな感じで保冷力もどうなのか疑問です。

P1010846.JPG

そこで百円ショップから買った保冷シートとアルミのガステーブルカバーで中を覆ってみました。これにタッパーや厚手のビニール袋を装着すると中も汚れません。

P1010876.JPG

さらに蓋の開閉で冷気が逃げないように、レジャーシートで蓋を作成してみました。

P1010872.JPG

このカバーには魚を投入するするための穴をあけ、この他に飲み物などを取り出しやすいように、開閉できる小さな蓋も作成してみました。

P1010873.JPG

最期は底に滑り止めのゴムを付けて終了ですが、タダのクーラーボックスに、アルミテープ約1.200円・ラッカースプレー130円(クーポン券利用)・底ゴム260円・アルミカバー108円の出費となりました。今度天気の良い日にでも、氷を入れて保冷力のテストをしてみたいと思ってます。まあ、このクーラーなら思う存分何にでも利用出来ると思いますが、恥ずかしいので夜釣り専用にしようかと思ってます(-_-;)
でもしばらくはこれがメインになりそうな予感がします・・・。

この他に、家にあった古い11㍑クーラーを利用してキス専用クーラーボックスも作成中なので、後日upさせていただきます。
nice!(12)  コメント(4) 

奇跡的な生還 [釣り道具]

これは笑い話になりますが、奇跡的な出来事には違いありません。
今年の8月、hamadahamaで投げ釣りをしていましたが、慣れないPEやリールトラブルで自作シンカー(ミカワ)を2個ロストしてしまいました。しかし、私が撤収した後に近くで投げ釣りをしていたいろものさんがみごとに回収してくれました。同じサーフとはいえ、広い海からよくぞ生還してくれたものです。

13.8.15 turi4.jpg

私はこの場所で釣っていたのですが、自分が帰った後に移動しながら釣っていたいろものさんが、偶然この場所で私のシンカーを天秤ごと釣り上げたようです。偶然とはいえ、正直びっくりでした(°0°)

mikawa.jpg

これが生還したシンカー(通称ミカワ)です。昨日、某電気店で待ち合わせて引き取ってきましたが、久しぶりのいろものさんはスーツ姿が決まっていました。それと、自作天秤をいただきありがとうございました。来シーズンはもう少し投げ釣りの腕を上げてご一緒したいと思いますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
nice!(13)  コメント(6) 

リールロープを購入 [釣り道具]

一応連休ではありましたが、職場に行ったり、用事を足したり、天候に恵まれなかったりと結局釣りには行けませんでした。
今日の休みも用事がありその合間に某ホームセンターの釣り用品コーナーなどで暇を潰してましたが、微妙な釣り道具を発見しました。

gyafu.jpg

それがこのギャフ付きリールロープです。ギャフ無しが680円、ギャフ付きが880円でした。当然買ったのはギャフ付きでしたが、結構迷っての購入でした。タモがあれば入らないだろうとは思いますが、気軽に竿一本で釣りに行く時にこれをポケットに入れて行くと安心だし、この7mのロープはアイデア次第で便利だろうと思い決めました。
また、帰ってからちょっと改良してみました。

gyafu2.JPG

ギャフが軽いので3号の錘を付けてみましたが、堤防の探り釣りで尺以上の根魚が釣れた時にこのギャグで・・・なんて妄想してしまいます。多分無いでしょうけど^^;
nice!(6)  コメント(6) 

念願のタモ網を購入 [釣り道具]

早朝にヤリイカと根魚を狙いに初釣行を計画していたが、天候も不順で、さらに午前中に子供の用事も入ったので断念した。その用事の合間によくキス釣りに行く浜に足を運んでみた。
そうしたらいつも駐車する場所が工事車両の出入り口になっていた。これは困ったと思い、何の工事か偵察することにした。
適当に駐車して建物の横を歩きやっと見慣れた浜に到着した。

13.3.16hama2.jpg

ゴミがかなり打ち上げられ、かなりの強風だったがさらに歩いて確認すると・・・

13.3.16hama.jpg

風力発電の風車の設置工事だった。ここはお気に入りの釣り場なので、夏には工事が終わってほしいと願うが、回り道して何とか釣り場には行けそうだったので一安心だ。
安心したところで、まだ時間があたので某ホームセンターの釣り具売り場に行ってみた。
そうしたらそこで安いタモ網を発見!私のタモ網は柄の長さが6.3㍍で、20年ほど前に大型釣り具店のオープン特価で買った物。長く使っているのでかなり補修して使用している。
しかし、魚を入れたことは数えるほどで落とした物を拾ったり別の用途で大活躍しているのだ^^;

13.3.16hama4.jpg

これが現在のタモ網だがかなりくたびれている。昨年はヒラメやカサゴなどなどをタモ入れしたが、最期に隣の釣り人のイナダを掬う歳に不具合が生じてしまったのだ・・・。そこで柄の部分はまだ使えるので「フレーム&網」を探していたのだが、1.580円の商品を発見した。そんなに使う物でもないのでこれで十分だ。
しかし、手に取った商品は誰かが袋から出した後があったので、奥の商品を買うことにした。ところが同じ商品でも値札が1.480円だった。全部の値札を見てみたが、これだけが1.480円だったのだ。

13.3.16hama3.jpg

精算はバーコードなので間違いだったら気づくだろうと思いレジで精算したが、レジは手打ちでそのままの値段で通過してしまった。それに、今日は割引デーとかでさらに値引きしてもらった。

まあ、いいか!
nice!(7)  コメント(8) 

テトラの穴釣りに向けて着々と準備 [釣り道具]

日が長くなってきたがまだ釣りに行ける状態ではない。そのストレスからかチョコチョコと釣り道具を買ってしまうのも毎年今頃だ。
今回購入したのは穴釣り用の竿(1.8㍍)とフッシュグリップ(ヴィーナスグリップ エメラルドブルー)という商品。穴釣り用の竿は今までは長い竿をカットした自作品や子供用に買ったリール付き数百円の短竿を使っていた。それで釣りは出来たが、やはり竿先がグニャグニャして釣りにくかったのも事実。
そこで安価な竿を探していたが、2.980円でOGK CBパック  (万能竿) ロッド 180 【CBP18 赤】 という竿を見つけた。楽天で注文しようか迷っていたらたまたま地元のホームセンターで同じ物が1.800円で売られていたので迷わず買ってしまった。昔cb400(バイク)に乗っていたのでこのcbと言うゴロに反応してしまったのは言うまでも無い。

13.3.3t3.jpg

それと魚挟みもダイワのフィッシュホルダー(v200)を使っているが、意外とかさばり昨年大きめな根魚やヒラメを釣ったときにちょっと不便だった。
そこで、よくルアーマンが使っているフィッシュキャッチャーを探したらこれが結構高い。頻繁に使うならまだしも、まぐれで釣れる魚を夢見て何千円もかけて買うのも無駄だと思い、手軽に持ち運びが出来てそこそこ実用的な物を探したらヴィーナスグリップという商品を見つけた。色が綺麗で手軽に持ち運びできる。これはテトラの穴釣りにはピッタリだと思いかなり傾いていたが、値段が3.000円弱もする。
どうしようかな・・・と思っていたらこれが別のショップで1.880で販売されていたので即買ってしまった。手のひらに収まるサイズだが、水の入った20㍑のポリタンクを持ち上げることが出来るとか。そんな魚は釣れるはずも無いが、値段のわりにはかなり使えるみたいだ。

13.3.3t2.jpg

トータルで4.000円もしないので良い買い物をしたと思う。今までの例からして10年以上は使えるかも[手(チョキ)]
nice!(6)  コメント(4) 

背負子の改造Ⅱ [釣り道具]

一昨年までは2月にヤリイカ釣りに出かけていたが、昨年と今年は雪が多く、今年の2月もヤリイカ釣りには行けない可能性が高い。車がFFか四駆であれば行ける可能性が高いが私のボロFRでは男鹿にたどり着けないだろう・・・。と言うより、何やかんやで落ち着かず、おまけに除雪で心身ともにクタクタになってる・・・が正解かも。
そんなわけで、数ヶ月後の夜釣りに向けてコツコツと準備を始めている。

そんな時見つけたのが、怪獣電灯という商品。値段は980円とちょっと躊躇したが、防災にも使えると考え購入してしまった。 ※これで電灯は何個目だ・・・>.<

P1000746.JPG

これが怪獣電灯という商品。クリップが付いていてあらゆる所に挟めたり、ランタン風に立てることも出来る便利物。自分の場合、背負子に取り付けた100均の傘立てに取り付けた。

P1000747.JPG

使い勝手は良さそうで、向きが自由自在。実際背負子を背負って試してみたが、前方も明るく照らせた。これを使うとヘッドライトは最小限で済むかもしれない。ヘッドライトは頭に違和感があって本当は好きではなかったので良い物を見つけたと思う。

P1000744.JPG

もちろんに釣り場では文句なく活躍するでしょう。早くアジ釣りに行きたい!
nice!(8)  コメント(8) 

背負子の改造 [釣り道具]

今まではホームセンターで買った安い背負子を使っていたが、使っているといろいろと不具合も出てくる。昨年、釣りに使っていたら留め具が急に外れて怖い思いをした。何とか修理して使っていたが、今回は新品を購入することにした。
買ったのはタカミヤ(TAKAMIYA) アルミフレームパックで5,800円。いままでより高いので躊躇したが、これから何年も使うと思えば安いものだ。

P1000726.JPG

この背負子はベルトもしっかりしていて長年使えそうだ。しかし、使い勝手をもう少し良くするために、下の隙間にプラスティックの底板を張り、100均で買ってきた小物入れを取り付けた。さらに背負子のフレームの傷防止と後方に倒れるのを防ぐために、ゴムバンドを巻き付けて細工も施した。

P1000730.JPG

昨日の続き・・・
また100均でカップホルダー・自転車の傘かけ・自転車のカップホルダー・自転車のグリップ・小さいカゴを買ってきて取り付けてみた。

P1000738.JPG

自転車のグリップは背負子の先に取り付け、それに三脚の棒の部分を横に差して竿かけを作成。さらに自転車の傘かけなどは羽ウキ入れにした。緑の小さいカゴはハサミやプライヤーなどを入れる小物入れにし、そこに餌入れもセットしてみた。

使い勝手は良さそうだ。雪が解けるまで出番はなさそうだが、それまでにはもっと改良してMy背負子を仕上げたいと思う。
nice!(8)  コメント(6) 

また砂紋バスター(もどき)を作ってみた [釣り道具]

そろそろキスも好調になってきたと聞き、今週末にでも行ってみようと思って投げ釣りの道具を整理していた。そうしたら使わなそうな海草天秤が出てきたのでまた砂紋バスターのようなものを作ってみたくなった。

12.6.10tenbin.jpg

この海草天秤25号を見よう見まねで砂紋バスターに作り替える。

12.6.10tenbin1.jpg

パイプカッターで海草天秤を解体する。

12.6.10tenbin3.jpg

解体した海草天秤の長さに合わせて発泡材をカットする。

12.6.10tenbin4.jpg

海草天秤のオモリを発砲材に差し込むために、ドリルの刃で穴を空ける。

12.6.10tenbin5.jpg

接着剤を使い発砲材にオモリを装着する。

12.6.10tenbin6.jpg

発砲材のトップに海草天秤のキャップをはめ込むために先端をカッターで加工する。

12.6.10tenbin7.jpg

加工した発砲材に接着剤でキャップをキッチリとはめ込む。

12.6.10tenbin8.jpg

先端から飛び出ている海草天秤の芯をペンチで曲げ、熱収縮パイプで固定する。本来であればハンダ付けするらしいのだが、道具が無いので熱収縮パイプで代用した。

12.6.10tenbin11.jpg

発砲材の白い部分にテープを貼って完成した。週末はキス釣りでもしたいと思っているが、アジ釣りに変わる可能性も否定できないというか大きいかもしれない・・・(^_^;)

12.6.10tenbin10.jpg

何本か堤防で使ってロストしたが、25号~10号までが揃っている。このオモリは良く飛ぶし、砂浜ではサビキやすいので使いやすい。本当に良い道具を紹介していただいた。

釣り道具というのはこうやって集めたり作ったりするのも楽しみの1つだ。時間があるのでもう何本か作ろうかな^^;


nice!(5)  コメント(4) 

今年はテトラ釣りをしようと思う [釣り道具]

先日部屋の片付けをしていたら、10代の時に買ったと思われる万能竿(改)をが出てきた。この竿は重いグラスロッドで量販店で4.2㍍二千円程度だった思う。元々貧乏性で物を捨てられない性分なので、この釣り竿をカットしてヘチ竿に改造しクロダイを狙おうとしたが、結局本命は釣れずに放置していた竿だ。

12.1.302.jpg

長さは正確に計ったことはないが2㍍ちょっとにカットした竿だと思うグリップはたこ糸を巻いて漆塗料を塗ったはずだが、今見ると適当で雑な仕事だ・・・。しかし、握りやすく、手にぴったりフィットする。リールはヘチ用なので、スピニングのように回転せずエサがストレートにテトラの隙間に落ちていくはずだ。

これでテトラの穴釣りをするとなればテトラを渡り歩くので、機能性の良いバックがほしいところだ・・・と思いネットで機能性の良いバックを探して買ってしまった。

12.1.30.jpg

買ったのがこのメバルバックで特徴は

「ショルダー&ウエストベルトの2点ななめ掛けと、腰にフィットするラウンドカットで重みを分散軽減しながら、しっかりとボディホールドできます。これで、かがんだ時のズレ落ちを防ぎ、テトラ上での移動も安心です。ショルダー&ウエストベルトはワンタッチで脱着可能。EVA製バッグだけを丸洗いできるので嫌なニオイも残りません。小型ボックスを収納できるフロントポケット付。水洗いを考え底には水抜き穴を開けています。フタには、キープサイズの基準にするメジャー印刷と、入れ食いモード時に半開きで固定できるホック付」と書いてあり、値段も3千円と手頃だった。

使い勝手はまだ分からないが、手軽が一番。竿やリールも「テトラハンター」のような専用の道具もあるのだが、取りあえず今年はこれでやってみよう。私のことだからいつまで続くか分からないし・・・。


nice!(5)  コメント(0) 
前の10件 | - 釣り道具 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。